Home > Keitai Archive

Keitai Archive

手続きって大変だなぁ(^^;

まずは亡くなった母の手続き。死亡届は葬儀屋が提出してくれましたが、そのあと葬祭料をもらうための手続きが別に必要だし、年金を停止するのに住民票やら戸籍謄本持って社保庁で手続きだし・・・一発でできませんかね? 銀行やゆうちょは必要書類がバラバラだし、50万円以下は簡易相続ができて簡単なところもあり、原戸籍・死亡診断書まで必要なところもあり、相続人全員の自署が必要で字が書けない親父の書けない理由を医者に書いてもらってこいとか・・・もっと簡単にできませんかね?

さらに画面表示ができなくなったガラケーは、モバイルSuica・iD・Edyを使っていたのですが、画面が見えなくて操作できないので、1つ1つ手続きが必要(>_<)
モバイルSuicaは電話して翌朝には復旧しましたが、iDは電話してみると「1週間程度で再設定書類を送付」、Edyにいたっては「Edyレスキューサービス申請書」「本人確認資料」「おサイフケータイ故障修理に伴う受付証」を郵送しろだと!! 利用金額の上限が決まっていて、かつ、少額なのに過剰だろ!! ついでにモバイルSuicaは「今までの設定を引き継ぐには500円必要で、引き継がない場合は無料だけど残りの年会費が消滅して、新たに年会費が必要」って、どこまで客をバカにしてるのか? こんなことなら端末とSIMの紐付けなんてやめて、SIM自体に情報を載せてくれ!! そしたらケータイが壊れても心配ないし、違うケータイで使えるじゃないですか。ケータイ落としたら、回線止めれば、おサイフも止まる。簡単なことだと思うけど、ダメ?

WC3Gから128Kへ(妄想です)

4月からBizホとパケホが統合されたので、今まで使っていたWC3Gからdocomoの128Kに換えてみました。何故か体感速度はあまり変わらないので、速度よりアンテナが表示されることと電話できることに大きなメリットを感じます(^o^) 会社の自室でたまに接続エラーになっていたのは、電波がギリギリだったことが原因とやっとわかりました(^^; お財布には優しくないですが(^^; 2日目に上限に達してるし(爆)
image

SIMロック

今話題のSIMロック解除について自分なりに考えてみる。

今話題と言っても、そもそも「SIMって何?」とか「SIMなんて見たことがない」って人のほうが大多数な気がします。ケータイ買うときって、お店の人がSIMを端末に入れて開通作業までやってくれちゃいますので、仕方がないのかもしれません。まぁ、この時点で日本は特殊なのかもしれません(韓国も同じですが)。で、SIMロック解除ですが、どうなんでしょうね? 無いほうがありがたいのはiPhoneやスマートフォンぐらいで、ガラケーにはそれほど必要性は感じていません。「あのdocomo端末をSBM回線で使いたい」などと思うほどの端末はありませんし(逆もね)、そもそも自分の生活圏で電波が入らない・入りにくいってのを除けば、日本国内ではそのキャリアのサービスが使いたいから使っているのが普通じゃないでしょうか? あとキャリアのイメージとかもあるでしょうし、気に入らなかったらMNPできるわけですし。MNPがイヤって人は、ほとんどがケータイのメールアドレスが変わることに抵抗がある人だと思いますが、そういう風にキャリアのサービスで顧客を獲得する商法にしちゃったので、SIMロックがなくなっても、その辺はなにも変わらないと思います。

じゃあ、海外旅行・出張に行ったときに現地のプリペイドSIMを使って安く通話・データ通信ができるので、SIMロックがないほうがいいじゃない? 以前は、私もそう思っていましたし、実際に海外で売られているSIMロックのない端末で、現地のプリペイドSIMを便利に使っています。しかし、その端末以外に通話メインな端末を持っているからできることだと思っています。「明日から海外に行くので、明日からはこっちの電話番号に電話ください。」ってすべての人に伝えられますか? それも相手からみたら国際電話だし。あるいは「海外に行っていたから、電話に出れませんでした。」っていまどきありえないでしょう、仕事では。旅行だったら、つまんない電話に出たばっかりに高いローミング料金を取られたから、次からは電源オフにしておこうとかになっちゃうので、海外でのローミング料金を安くしてもらったほうがありがたいです。それと、docomoの海外プラスナンバーのようなサービスを韓国以外に広めてもらったほうがよっぽどありがたいです。海外に行ったときに現地の人に国際電話をかけてもらうのは気が引けますし、料金も通常のローミング状態より安くて良いサービスだと思います。今は無料みたいですが、何でも事務手数料を取ろうとするところは気に入りませんが(^^;  こちらも現地の人全員に電話番号を伝えられるわけではありませんけど、短期の滞在なら数人で十分ですから。

ってな感じで、私としてはどちらでもいいかなって思います。それよりも、他のキャリアのSIMを受け付けなくてもかまいませんから、SIMがないと「SIMを挿入してください」って画面から何もできないのだけは止めていただきたい。私が買った端末ですから、勝手なことをしないでほしいです。

Home > Keitai Archive

Archives
Categorizes
メタ情報

Return to page top